iPadやiPhoneでのログイン時に「このパスワードはデータ漏洩で検出されたことがある」と表示される
iPhoneやiPadのSafariでログインした際に
「このパスワードはデータ漏洩で検出されたことがあるため、このアカウントは
危険にさらされています。パスワードをすぐに変更した方がよいでしょう。」
という表示が出る場合があります。
これはiOS 14で追加された、Webサイトやアプリのデータ漏洩によって侵害された
パスワードに対して警告を出す機能です。
下記ページでは、Safariに関してパスワードの監視機能が提供されていることが
記述されています。
<iOS 14で利用できる新機能>
表示されるメッセージは、データの漏洩で侵害された可能性のあるパスワードの
リストに、その端末で使用しているパスワードが含まれているという意味となります。
【対処方法】
ご利用のIDやパスワードが漏洩しているとは限りませんが、パスワードのリストを
使用し機械的に攻撃するタイプの被害に会うリスクが高くなっていると考えられます。
パスワードを変更し、より強固なものにすることをおすすめします。
パスワードは管理者権限を持つユーザーのみが変更可能です。
操作方法につきましては下記のFAQよりご確認いただけます。
<パスワードを変更したい>
Google社のChromeにつきましても関連する事項がございますので、こちらもご参照ください。
<Chromeでのログイン時に「パスワード情報が漏洩しました」と表示される>