Q&A(よくいただくご質問)
トラブルシューティング
- アカウントロックについて
- 古い業務指示が一覧に表示されない
- ユーザーに設定している権限と異なる表示や動作になる
- 回答に添付したファイルを削除したい
- ログインIDもパスワードも正しく設定したのにログインできない
- 管理ロールを設定したがユーザー登録できない
- 承認待ち件数が表示されているのに、承認一覧にデータが表示されない
- 宛先リストを読み込んだ際にエラーになる
- 「カメラで撮影して回答」が指定された指示でカメラが起動しない
- 「ファイルの合計サイズが5GBを超えています」が表示されてダウンロードできない
- 指示が未報告なのに完了アイコンが表示されている
- 「回答処理中にエラーが発生しました」と表示されてファイルが添付できない
- 指示作成時の画面と店舗側の画面に違いがある
- ルーティンの開始時刻を変更したが指定時刻に表示されない
- iPadやiPhoneでの動画添付時に画像の向きが変わってしまう
- iPadやiPhoneでのログイン時に「このパスワードはデータ漏洩で検出されたことがある」と表示される
- 相談連絡のOPEN/CLOSEボタンが表示されない
- Chromeでのログイン時に「パスワード情報が漏洩しました」と表示される
- 新規ID登録で「指定したログインIDは既に利用されています」と表示されるが検索しても表示されない
- 未来の開始日で登録した業務指示が一覧に表示されない
- 店舗スタッフに共有されている業務指示に既読チェックが入らない
- 添付ファイル一括ダウンロード機能でダウンロードしたファイルを解凍するとファイル名が文字化けする
- 画面レイアウトが崩れて正常に表示されない
ルーティン
- ルーティンに添付しているファイルを差し替えたい
- 「カメラで撮影して回答」が指定された指示でカメラが起動しない
- ルーティンで全体の回答を簡単に確認したい
- ルーティンの実施時間と実施期間
- ルーティンの本部確認操作
- 指示が未報告なのに完了アイコンが表示されている
- 「回答処理中にエラーが発生しました」と表示されてファイルが添付できない
- ルーティンの発信頻度別設定
- 指示作成時の画面と店舗側の画面に違いがある
- 毎月異なる期限日でルーティンを使いたい
- ルーティンの開始時刻を変更したが指定時刻に表示されない
- 店舗が追加されたのでルーティンに宛先を追加したい
- iPadやiPhoneでの動画添付時に画像の向きが変わってしまう
- ルーティンの未確認報告をチェックしたい
- 「カメラで撮影して回答」で回答できる画像の数を増やしたい
- 回答された画像に指摘事項を直接加筆してやり直し依頼したい
- キーワード検索の対象と範囲
業務指示
- 店舗が完了した指示を簡単に見直したい
- 業務指示作成画面で通達の位置を変更したい
- 業務指示に添付できるファイル数の上限
- 古い業務指示が一覧に表示されない
- 回答に添付したファイルを削除したい
- AI指示アシスタント機能を使いたい
- 共有情報のスタッフを削除して同じ名前で再登録した場合の影響
- 宛先リストを読み込んだ際にエラーになる
- 「カメラで撮影して回答」が指定された指示でカメラが起動しない
- 「ファイルの合計サイズが5GBを超えています」が表示されてダウンロードできない
- 店番長への添付ファイルの制限事項について知りたい
- フォトレポートに表示する店舗や項目を整理したい
- フォトレポートの内容をメールなどで共有したい
- 指示が配信されたことや進捗状況をメールで知りたい
- 指示が未報告なのに完了アイコンが表示されている
- 「回答処理中にエラーが発生しました」と表示されてファイルが添付できない
- 指示作成時の画面と店舗側の画面に違いがある
- 承認機能利用時に軽微な修正は承認者側で行いたい
- CC宛先メールが届かない
- 店舗でスマートフォン対応画面を利用したい
- 定型様式で出している指示を効率よく作成したい
- iPadやiPhoneでの動画添付時に画像の向きが変わってしまう
- 業務指示作成時に表示される期限日時の初期値を変更したい
- 「カメラで撮影して回答」で回答できる画像の数を増やしたい
- 新着メールとまとめメールの違い
- 特定の店舗宛に出された指示のみを一覧画面で表示したい
- 回答された画像に指摘事項を直接加筆してやり直し依頼したい
- キーワード検索の対象と範囲
- 業務指示一覧画面「ピン」の使い方
- 代理で業務指示を発信したい
- 店舗の業務指示完了タブに数字が表示される
- 機密情報や個人情報が掲載された指示の公開範囲を限定したい
- 組織グループとは別に業態や設備などで店舗宛先を指定したい
- 未来の開始日で登録した業務指示が一覧に表示されない
- 店舗から回答した添付ファイルを取り下げたい
- 業務指示を入力途中で下書き保存しておきたい
- ルーティンで一度設定した宛先を実施期間の途中で変更する方法
- コメントを確認しても完了タブの数字が消えないときの対処方法
- 完了タブに数字が表示される理由
- 過去の業務指示を参照したい
- ルーティンの回答期限を当日よりも長くする方法
- ルーティン一覧の指示詳細ボタンが赤く表示される理由
- 完了報告した業務指示を確認したい
- 開始している業務指示を中止する方法
- 自分以外が登録した業務指示も完了確認できますか
- キーワード検索の検索対象項目
- 一度回答した内容を再び変更する方法
- 業務指示を完了報告後に回答を修正する方法
- 新規登録した業務指示が一覧に表示されない場合の対処法
- 業務指示を条件で絞り込み、一覧に表示する方法
設定
- 承認機能と上位グループの仕様について
- 社外から店番長にアクセスできないようにしたい
- 相談連絡で特定複数本部ユーザーを簡単に選択したい
- AI指示アシスタント機能を使いたい
- ログインIDもパスワードも正しく設定したのにログインできない
- 管理ロールを設定したがユーザー登録できない
- 共有情報のスタッフを削除して同じ名前で再登録した場合の影響
- カテゴリの変更・削除の影響について
- 店番長の管理者とロールについて
- 新バージョンが利用可能な機能の一覧と切り替え方法
- 指示が配信されたことや進捗状況をメールで知りたい
- ユーザー自身にパスワードを変更させたい
- 店舗でスマートフォン対応画面を利用したい
- 削除したログインIDを他の人に使いたい
- ライブラリに設定できる権限と動作
- 新規ID登録で「指定したログインIDは既に利用されています」と表示されるが検索しても表示されない
- パスワードを変更したい(システム管理者による変更)
- ドメインをホワイトリストに登録する際の設定
- 追加したカテゴリの表示順を変更したい
- 業務指示以外の機能(ルーティン、コンタクト、相談連絡)を利用する方法