なぜリーダーの思いは店舗現場に伝わらないのか?

経営層や部門責任者、エリアマネージャーなど、組織を率いるリーダーの立場の方にとって、ご自身が発信した指示や考えが、店舗現場に正しく伝わらなかったという経験が一度はあるのではないでしょうか。

組織階層を元に考えてみると、以下のような原因が浮かび上がります。

① 受け手(エリアマネージャー、店長、店舗スタッフ)が間違った解釈をしてしまう
② 中間管理職(エリアマネージャー、店長)が部下へ指示を出すことを忘れてしまう
③ 店舗スタッフが受け取った指示の実行を忘れてしまう

blog_図1_なぜリーダーの思いは店舗現場に伝わらないのか.png

では、どうすればリーダーの指示や考えが漏れなく、正しく現場に伝わり、実行されるのでしょうか?

①中間管理職が忘れずに部下へ指示をしたか
②中間管理職が発信元であるリーダーの意図通りに部下へ発信できたか
③店舗スタッフは指示通りに実行できているか

これらをリーダー自身が日々確認することが、一つの解決策となるのではないでしょうか。

しかし、メールやチャットでは、リーダー自身が宛先に入っていない限り、現場のやりとりは見えません。
また、リーダーを必ず宛先に含めてもらった場合、リーダーにとって膨大な現場のやりとり全てに目を通す必要が出てくるため、現実的な解決策とはならないでしょう。

現場のコミュニケーション量は、店舗の数が増えるほど指数関数的に増加します。
だからこそリーダーが可視化・定量化して指示全体を捉える必要もあるように思います。
多店舗チェーンのマネジメントに特化したコミュニケーションツールが必要とされる背景の一つはここにあるのだと思います。

今後、店舗数の拡大が見込まれるリーダーの方も、既に多くの店舗を抱えるリーダーの方も、ご自身のお考えを全店舗スタッフに正しく理解し行動してもらうために、対策をご一緒に考えてみませんか?
是非お気軽にご相談ください。

FAXをやめてすごく得した話

前へ

【採用面談補足情報】リンコムビジョンの唱和

次へ

実行力は全店舗100%でないといけない