株式会社ツルハホールディングス様「店番長」導入事例追加のお知らせ
株式会社ツルハホールディングス様(ドラッグストアチェーン、2,408店舗)に店番長をご導入いただきました。







株式会社ツルハホールディングス様からのコメント
弊グループでは担当者によって現場への指示方法がバラバラなため、店舗現場の指示に対する処理方法がいくつも存在し、混乱が発生しておりました。また、指示を発信する本部社員や、店舗を統括するスーパーバイザーも自社、自店へ発信されている指示内容を簡単に確認することができず、店舗現場の状況を把握することがとても困難でした。この問題を解決する為に「店番長」の導入を決めました。
「店番長」導入の決め手は「操作がシンプル」である点です。弊グループで利用するシステムは、前提としてグループ3000店舗の従業員が簡単に操作ができるシステムである必要がありました。
「店番長」はシンプルであるため、バラバラになっている指示方法やツールを簡単に集約することができると思いました。また、指示の実績集計も簡単にできるので本部社員、スーパーバイザーの作業時間を圧縮できるとも思いました。
現場・本部、双方共に作業を「シンプル」にすることにより、グループ全体の作業効率を高めていけると考えております。
事例の掲載にご協力いただきました株式会社ツルハホールディングス様、誠にありがとうございました。
店番長のさまざまなチェーンストアへの導入事例は、こちらに掲載しております。
ソーシャルメディアで最新情報をお届け