ドラッカーの教え「真摯さなくして組織なし」について思うところ

ゴールデンウィーク、外出の予定もなく、久しぶりにドラッカーの「マネジメント 基本と原則」を読み返してみました。私には、言い回しが難しく、今一つすとんと頭に入ってこないので、長い間、本棚に仕舞っていましたが、何気なしに読み返したという感じです。

改めて読んでみると、本文中に何度か出てくる"真摯さ"という言葉に、なぜか惹かれました。下記が"真摯さ"について書かれている一文です。(引用元:ドラッカー著「マネジメント 基本と原則」)

<真摯さなくして組織なし>

真摯さを絶対視して、初めてまとまな組織といえる。それはまず、人事に関わる決定において象徴的に表れる。真摯さは、とってつけるわけにはいかない。すでに身に着けていなければならない。ごまかしがきかない。ともに働く者、特に部下に対しては、真摯であるかどうかは二、三週間でわかる。
無知や無能、態度の悪さや頼りなさには、寛大たりうる。だが、真摯さの欠如は許されない。決して許さない。彼らはそのような者をマネジャーに選ぶことを許さない。

この一文を読んで、ふと思い出した出来事があります。
それは、私が社長になりたての頃、コロナが流行り出し、世間がざわついてきたころです。社長という重圧に加え、コロナという得体のしれない恐怖もあり、必要以上に力が入っていたときの出来事です。

ある社員から、急に飲みに誘われました。
そして飲み屋で、その社員から「最近、野村さんは人が変わったな。なんかギスギスしているよ!」「そんなギスギスしていたらメンバーはついて行かないよ!」と、優しく注意してくれました。

普段、何が起こっても我関せずといった素振りの社員です。
余程、真摯さに欠ける私の言動を見かねたのかもしれません。

悪運が強い私は、この様な戦友に恵まれたことで、真摯さの大切さを知ることができました。おかげで、思い上がりかもしれませんが、難解なドラッカーの教えも、前より少しは理解できるようになったように思います。

家でゆっくり過ごすゴールデンウィークもいいものですね。

====================================================================
blog_書籍画像.jpg

■本のご紹介
店番長ビジネスを通じて学んできた実行力UPのノウハウを、ダイヤモンド社の協力のもと『実行力100% チェーンストア企業の業績を上げる業務指示のすごい手法』と題した1冊の本にまとめました。
実際の現場で蓄積してきた貴重なノウハウを公開するのは、もったいない気もしましたが、1社でも多くのチェーンストア企業様のお役に立てるのであればと想い出版させて頂きました。
自分でいうのもなんですが良くまとまっていると思います。実際、読んで頂いたお客様からもご好評を頂いておりますので、ご興味ある方は是非ご覧ください。
・ダイヤモンド社
https://www.diamond.co.jp/book/9784478113141.html
・Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4478113149/

FAXをやめてすごく得した話

前へ

運用するということ

次へ

冷凍食品の活況は飲食業・小売業をどう変えていくのか?